toggle
2019-04-02

掲載して頂きました!!それと和がらし以外のコトを!

新元号は「令和」だって。
当たり前ですけど、予測変換出来ず…。。

時代、変わっていくんだなぁって。

わたしは昭和生まれで、平成に変わった時、
「わたしの生まれた時代…無くなっちゃうんだ。。」
って、すごく寂しくなったのを覚えています。

なんか、昭和がすごく…すごぉく好きだったから、
平成って、平成って…ってずっと唱えていたなぁ。

今でさえ、若く見えるお客さんにお酒をご提供する時に、

「未成年じゃないの??」

なんて聞くと、

「平成6年生まれなんで、もう25ですww」

とか言われて、
え??そっか、平成ってもう31年も経ってたんだ!!
なんて思って、その子の若さより、
自分がボヤボヤしてることにビックリしてたのに、
「令和」だなんて…。。
ついて行けやしないよ。

あ、そんな傍ら、かずさんは、自分の名前の一文字が入ったことで、
自己紹介の練習してますよww
「かずひろの’わ’は、令和の’和’です!!」
って。
そして、和がらしの時代来たな!!
だって…なんとも単純ですね。。

何はともあれ、平和でみんなが幸せに暮らせるなら何だって良いです。
ほんと、平和であってくれるだけで…。

昨日付けの大宮経済新聞さんに当店の和がらしが発売になったことを掲載して頂きました!
ほどほど屋エイトの美味しいは楽しいのDELICIOUSISFUNの指扇の居酒屋の自然栽培のたかやま農園の新鮮な魚の安心安全な食材のアレルギー対応の子連れでも安心の石臼挽きの自家製粉の在来種の固定種の手打ちの十割蕎麦のアットホームの未来のこどもたちの寄り合いの横につながるのグルメの駅から徒歩10分の老若男女の自然食のオーガニックの無添加の自家製の自家栽培の自家採種のサンスマイルのかぎろひのみんなで保育ととの自主保育の地域での子育ての親子で楽しくの駐車場有りの固定種の伝統野菜の種取りのわがらしの和がらしのかずがらしのとんかつのハンバーグの薩摩放牧黒豚のリビセンの自家製明太子の自家製調味料のまるおかのミコト屋のりんねしゃの

その甲斐あってか、朝から数件全国から和がらしのお問い合わせが!!
1ヶ月はYahoo!ニュースや他媒体にも掲載されるとのことで、
その影響のようですが、和がらしにご興味持ってくださる方が、
どんなきっかけでもいてくれることが、
今の私たちにはとても励みになります!
だって、続けて行くためには、まず知ってもらわなければならないから!!

みんなが当たり前に食べている和がらしについては、
こちらをご参照下さいね!!

そして、和がらしのお取り扱い頂いているお店はこちら

最近、和がらし、和がらし言うとりますが、
お店も変わらず元気に営業しています。
3月で昼蕎麦は泣く泣く止めざるを得ませんでしたが。。
(間違えてご来店なさらないように、お気をつけ下さいね!!)

その分、さらに夜営業と畑作業に集中出来るように、
気持ちのメンテナンスしていきたいと思ってます。
ほどほど屋エイトの美味しいは楽しいのDELICIOUSISFUNの指扇の居酒屋の自然栽培のたかやま農園の新鮮な魚の安心安全な食材のアレルギー対応の子連れでも安心の石臼挽きの自家製粉の在来種の固定種の手打ちの十割蕎麦のアットホームの未来のこどもたちの寄り合いの横につながるのグルメの駅から徒歩10分の老若男女の自然食のオーガニックの無添加の自家製の自家栽培の自家採種のサンスマイルのかぎろひのみんなで保育ととの自主保育の地域での子育ての親子で楽しくの駐車場有りの固定種の伝統野菜の種取りのわがらしの和がらしのかずがらしのとんかつのハンバーグの薩摩放牧黒豚のリビセンの自家製明太子の自家製調味料のまるおかのミコト屋のりんねしゃの

気がついた時には、漁期が終了しているなんてこともあるほど、
旬が短い生ホタルイカです。
この時期は兵庫県さんと富山湾産の2種類が流通しています。
その中でも富山湾のものは美味さ格別!!
大人の小指ほどの小さい身体にギュッと旨みを蓄え、
肝の美味さは言うことなし!

刺身はもちろん、天婦羅など加熱した時の、
肝と身の甘みのバランスったら言葉になりません。
旬が終わる前にぜひとも召し上がって頂きたいです!!

畑では和がらしだけでなく、夏野菜の準備に大忙し!

今年は色々と初お目見えの品種を迎えてみました。
その中でも楽しみなのが赤い宝石と呼ばれるイタリアトマトの
『ピエンノロ・デル・ヴェスヴィオ』
ほどほど屋エイトの美味しいは楽しいのDELICIOUSISFUNの指扇の居酒屋の自然栽培のたかやま農園の新鮮な魚の安心安全な食材のアレルギー対応の子連れでも安心の石臼挽きの自家製粉の在来種の固定種の手打ちの十割蕎麦のアットホームの未来のこどもたちの寄り合いの横につながるのグルメの駅から徒歩10分の老若男女の自然食のオーガニックの無添加の自家製の自家栽培の自家採種のサンスマイルのかぎろひのみんなで保育ととの自主保育の地域での子育ての親子で楽しくの駐車場有りの固定種の伝統野菜の種取りのわがらしの和がらしのかずがらしのとんかつのハンバーグの薩摩放牧黒豚のリビセンの自家製明太子の自家製調味料のまるおかのミコト屋のりんねしゃの

1800年ごろからイタリアで栽培されていて、
約200年間一切品種改良されていないトマトです。
特に皮が美味しいらしいので、新しい味にお目にかかるのが楽しみです!!

元号が変わっても、私たちの気持ちは変わらない!
でも、どんどん進化して変わっても行きたい。
会長や社長たちが大きくなった時、
「父ちゃんも母ちゃんもなんか知らないけど楽しそうだったよなぁ。。」
そう思いながら、自分たちの進むべき道が切り開けるように。
私たちは日々楽しみます!!

本日も17時オープン。
皆さんのお越しをお待ちしております。

ほどほど屋 エイト
048-637-0560

HP/ hodohodoya8.com

オンラインショップ/
https://hodohodoya.stores.jp

関連記事